はえぬき|山形県村山市産 慣行栽培米 令和6年産 - 尾形米穀店 |komeiro store

全商品が送料無料

複数生産者

はえぬき|山形県村山市産 慣行栽培米 令和6年産

¥3,200(税・送料込)

炊き方・水加減

はえぬきは通常の水加減で問題ありません。万能品種らしく、美味しく炊きあがります。

お好みや体調に合わせて、水加減を調節してみてください。

相性のいい料理

ハンバーグ

はえぬきは、山形を長年支えてきた名品種で、食味ランクで22年連続で「特A」を獲得したこともある、お米の甘さ・食感に優れる万能品種です。

はえぬきはモチモチしすぎない適度な粘りで、毎日食べても食べ疲れしづらいという特徴があります。また、料理との相性の良さも抜群で、どんな料理ともよく合います。

22年連続で食味ランク特Aを受賞した名品種

写真の袋はイメージです。重量によって異なります。

毎日食べても食べ疲れしない
「万能」 タイプ

お米の甘さ 

・・・

お米の粘り 

・・・

料理との相性

・・・

お米マイスターからの一言

はえぬきは、山形を長年支えてきた名品種で、食味ランクで22年連続で「特A」を獲得したこともある、お米の甘さ・食感に優れる万能品種です。はえぬきはモチモチしすぎない適度な粘りで、毎日食べても食べ疲れしない上に、料理との相性の良さも抜群で、どんな料理ともよく合います。また、はえぬきは価格も手頃なので、「農薬が控えめで美味しいお米が欲しいけど、家計も考えると高いお米はちょっと…」という方に最適です。

山形県村山市

産地紹介

【産地紹介:村山市】

山形県北東部に位置する村山市は、人口約2万2千人の歴史と文化が息づく街です。最上川が作り出した肥沃な盆地に広がるこの地は、日本の伝統文化と国際交流が調和した魅力あふれる場所として知られています。

「そば街道発祥の地」として、地元産「でわかおり」を使った本格的な板そばが味わえ、伝統の手打ちそば文化が受け継がれています。

春から秋にかけては、東沢バラ公園が見どころです。7ヘクタールの敷地に750品種・2万株のバラが咲き誇り、環境省の「かおり風景100選」に選ばれた美しい庭園は訪れる人々を魅了します。このバラが縁となり、ブルガリアとの国際交流も盛んで、2020年東京オリンピックでは公式ホストタウンとして友好を深めました。

複数生産者

複数生産者

尾形米穀店セレクション基準で栽培契約している、いずれかの生産者さんのお米をお届けします。

受注精米のこだわり

ご注文いただいた数量のみ、当日に精米しています。

ご注文確認

お客様のご注文を確認します。

注文
取りまとめ

必要な分の
精米

精米日に
発送

お客様のご注文を確認します。

ご注文頂いたお米と必要なkg数を計算し、当日の精米の段取りを決めます。

ご注文頂いた分量だけ精米します。多めに精米して、白米で取り置くことはしません。

精米したてで鮮度の良いお米を、お客様の元にお届けします。

お客様の口コミ

まだ口コミはありません。